福岡-オランダ直行便就航!
ミッフィーの家 ディック・ブルーナ・ハウス
(Miffy's home - dick bruna huis)
世界でもっとも有名なウサギは白い小さなうさこちゃんこと、ミッフィー。
オランダのアーティスト、ディック・ブルーナさん(1927)が、シンプルな直線と大胆な色使いでミッフィーを生み出したのは1955年のこと。
ディック・ブルーナ・ハウスは、このユトレヒト出身のアーティスト、ブルーナさんの作品を集めた子供から大人まで楽しめるミュージアム。
ブルーナさんが1940年代から世に送り出した作品群と共に、ミッフィーの原画や歴代の絵本シリーズなどが公開されています。
ディック・ブルーナ・ハウスの入っている建物の1階にはミュージアムショップがあり、ブルーナさんの絵本や作品にちなんだ様々なグッズ、ミュージアム限定商品などが人気です。
THEバンコク~女子旅4日間の旅~4
THEバンコク~女子旅4日間の旅~3
皆様こんにちは!
TIPメール編集部部長 宮本&副部長 実藤(さねふじ)です!
今週も引き続き山尾のバンコクの旅の模様をお送りいたします。
どうぞお付き合いくださいませ★
スケジュール
09/21(金) 福岡空港発(11:40)ーータイ航空にてーーバンコクスワンナプーム空港着(15:35) 所要時間5時間55分
チェックイン後 ショッピング ・ 夕食 ・ マッサージ
09/22(土) 観光(水上レストラン・ワットプラケオ見学) コカレストランにて夕食後、おかまショー
09/23(日) ホテルにてエステもしくは、ショッピングとマッサージ 夕食
09/24(月) バンコクスワンナプーム空港発(01:00)ーータイ航空にてーー福岡空港(08:00) 所要時間5時間
2日目の夕食 日本でもおなじみ コカレストランより
こちらでは タイシャブ等をいただきました。
シーフード、野菜等、具だくさんをお湯にくぐらせいただきます。
やはり辛いタレにつけていただくのがおいしかったです。
テーブルは中国料理のように回転テーブルになっております。
コカレストランは 博多駅JR博多シティ10Fにもありますので、機会があれば、是非。 お値段もお手頃です。
ここでもおなかをパンパンにして、本日最後のメインイベントへ、、、
THE オカマショー です。
こちらの”THE オカマショー”は、ホテルの対岸に出来た新しいショッピングモールにあるのですが、
ここまではあの ”おとぼけちゃん” ガイドのバスで行きました。
オカマショーまではそのショッピングモールで自由にショッピングを楽しみました。
ここでやっとお買いものができましたわ。
ここまでほとんどお土産を買っておらずお買い物好きな私としては、心に何かぽっかりと穴が開いていた感じでした。
タイガーバーム(シンガポールにある軟膏 かなりす~~とします。)
らしきものが売っていたので、これは何? 何に効くの?と英語で売り子の女の子にきいたのですが、全く通じず、、、そんな時はジェスチャー!!
気難しい顔をして軟膏を指差して肩をすくめれば、、、お店の女の子も、、、ジェスチャーで返してきます。
なになに、、、、
頭が痛い時、、、
これを2~3滴指にのせて、、、
眉間やおでこに塗ると、、、
急に頭がすっとして、、、、
身体も軽くなる、、、、
ほ~~~ 買おうかな!!
ちょっと待ってと(多分、、、)後ろから呼び止められ、、、
追加のジェスチャー
なになに、、、
これはそれに比べてちょっと高いけど、、、
それに比べると効き目が、、爆発!!!?
そ、それはすごいわ!! こっちにします。
あと、この歯磨き粉みたいなのは何? と聞けば、、
ジェスチャーは続く、、、、
即席友情が芽生えたところで、集合の時間!
ユーモアあふれる現地の女の子。 面白かったな~~~
人数を確認して、オカマショー(別名ニューハーフショー)へ
普通の劇場らしきところに入っていきます。
ワンドリンクはフリー。 2つのイスの前に小さな机があります。 ほどなくショーがスタート。
たっ楽しみにしていたのに、、、哀しい人間の性!
暗くなると眠くなる~~~疲れがここで出てしまった。(しまった~~~~)
ところどころ起きてみましたが、おかまちゃん達、綺麗だったわ。
そこまでして女になりたいのね。 だから身のこなしが女性よりも女性らしい。
1時間のショーが終わり、出演していた おかまちゃん達と記念撮影。
たくさん並んでいるおかまちゃんの隣に行けば、カメラ目線で写真をとれます。
が、、、写真を撮った後は、チップをあげないといけません。 というか、、、
手を出して催促してました(笑) それが、彼女たちの女性により近づくための手術費用の足しとなるようです。
私は見るだけで通過。 だってみんな背が高いんです。 ちょっと怖い。
そのあとは リバーブリーズにふかれ、2回船を乗り換えて、
チャオプラヤー川を渡ってホテルへ帰りました。 (蒸し暑くなければ最高です、、、)
この船ですが、ホテル専用の船があるんです。 ある場所まで行って、そこからはホテル専用の船でホテルの川岸まで連れて行ってくれます。
船からおりればすぐホテルの敷地内です。
この日は最後のホテル宿泊とあり、同室のお姉さんとは2時か3時頃まで
ピーチクパーチクとお話をして、夜明け少し前に就寝。 疲れ、、、絶頂!!!
次の日はまさかの、お姉さま達からのミッション(任務)がありました。
それは、、、いかに。
いよいよ次回は今年最後、バンコク旅行最終回です。
THEバンコク~女子旅4日間の旅~2
皆様こんにちは!














