★ティーアイプロジェクト★旅案内★

ティーアイプロジェクトメールマガジンのバックナンバーをご紹介

こんにちは!!
TIP通信編集部員宮本&實藤(サネフジ)です♪
今回は初の試み!!
添乗記+年末おススメ情報のダブル配信でございます(*^_^*)
少しでも皆様のお役に立てますように・・・☆彡
 
それでは今回からスタート!美人チーフ山尾の添乗記!お楽しみくださいませ~
 
 
先日、弊社の営業・私の次期ポストを狙っているらしい宮本の東北添乗記
をご案内いたしましたが、今回も同じ某有名な健康食品の会社のお客様・第三班
の皆さまの添乗へ山尾が行ってまいりました。
 
コースは同じでも違う視点から見た添乗記ご案内しようと思っております。 
 
皆さま、どうか最後まで飽きずにお読みくださいね。
 
 
まずは日程のご紹介から!!
 
≪日程≫
11月24日(木)
20:00集合 福岡空港⇒羽田空港---ホテル23:30着(泊)
 
11月25日(金)
ホテル06:00発---伊達の牛タン(昼食)---一関(研修)---
厳美渓ーー中尊寺金色堂---鳴子温泉(ますや旅館泊)
 
11月26日(土)
ホテル08:00発---日本三大急流・最上川下り---銀山温泉(昼食と散策)
---山寺:立石寺(1015段の階段登り)---山形蔵王温泉(蔵王国際ホテル泊)
 
11月27日(日)
ホテル08:00発---松島市内観光(遊覧船、五大堂・瑞巌寺、蒲鉾の昼食)---
仙台駅・・・(東北新幹線)・・・東京駅・・・浜松町・・・羽田空港⇒福岡空港
 
 

過去の私の添乗は、

初の海外添乗・ニュージーランドでは、お客様のスーツケースが盗まれ

初の国内添乗・石垣島では、天候不良のため、飛行機が那覇空港に引き返した

 

といったことがあったため、今度は万全の知識と対策を練って出発したかった私。

まずは平仮名読みから勉強を開始しました。 

 

立石寺 → × たていしでら  ○ りっしゃくじ

銀山温泉  → ぎんざんおんせん(あっこれはこのまま、、)

 

 

でも、予習でなんともならないのは実践での経験。 

添乗のベテラン・弊社代表取締役・石川営業部長・のん兵衛・森に聞いても、

 

“大丈夫、大丈夫、その場その場の雰囲気で何とかなるから、、、“

 

なんて、大変親切な言葉しかもらえないため、出発の2週間くらい前から緊張で眠れない夜を過ごしておりました。 

何せ、初心者マーク添乗員の私

出来たら飛行機に乗る時に右足から乗るのか、左足から乗るのかから教えてほしいくらい添乗に慣れておりません。

 

幸い、出発当日の午後に第12班と同じコースに行った元ガイド・弊社の営業・宮本無理やり捕まえて

根掘り葉掘り聞いたのでだいぶ気持ちが落ち着きました。 

それに、

事細かく注意書きのあるマニュアルを作成してくれていたのです。 

ありがとう!宮本! 持つべきものは、思いやりのある社員だ!

ポスト私? 許そう!!勝手に目指してくれ!

 

↑宮本作成・THE 東北添乗攻略メモ(時系列付き)

 

 

なんだかんだと無事、最終便にて福岡空港を出発して、羽田空港へ。

でも、なんでよ~~時間より早く到着したため、迎えのバスが来ておりません。 

焦る気持ちをお客様へ気付かれることなく、携帯に登録してあるバスの運転手さんに電話。

なぜか不機嫌なおじさん対応。 

すみません、

間違えて明日からのバスの運転手さんを起こしてしまいました。

時間は夜中の11時前 

明日の朝早いのに、えらいすみません。

ぺこぺこ電話にて謝っている間に、ほんまもんの運転手さんがのらりくらりと登場。

 

 

ホテルにチェックインできたのは1130p.m.、、、お客さんのほとんどはそのあと、飲みに行かれたようです、、

ちょっと羨ましく思いつつも、、私は明日の予習をして就寝。 

学生時代にも予習なんてしたこと無かったのにね。ふふっ

 

 

 

600出発のため、(東北は遠いのよ)530a.m.から張り切ってフロント前にて待機。 

出発時間になっても2人ほど足りません。

そんな時は、あせらずフロントスタッフへ相談すぐに部屋番号判明。 

別の社員の方が起こしに行ってくださいました。 

遅刻した男性2名、こってり油をしぼられている間に、、、、、

 

 

私にとって本日のメインイベント

ドライバーさんとガイドさんとのたいめ~~ん。

 

“新人添乗員なので、色々と教えてください。よろしくお願いいたします”と深く頭を下げました。

(ここまでは宮本と同じ) ちなみに、乗務員さん2名は第一班の時と同じです。

 

しか~~しガイドさんから冷たい一瞥、、、第一印象落選(涙・涙) 

 

半日近くほとんどしゃべってもらえませんでした。 お~い宮本、聞いていたのと違うぞ~~

 

 

はてさてこの後の展開はいかに、、、次週に続く、、、、。

 

こんにちは!!
TIP通信編集部員宮本&實藤(サネフジ)です♪
皆様寒くなってきましたがもう衣替えはお済でしょうか?
私(實藤)は暑がりなので未だに半袖で猫のように毛布にくるまり寝ております。
皆様はお風呂にゆっくり浸かって長袖で寝て身体を休ませて下さいね(*^^)
油断は禁物ですから!!
って半袖の私には言われたくないですよね・・・(笑)
 
 
 
さ~て!半袖のおバカさんはほっといて・・・
前回はTIP大野の体験記をご紹介させて頂きましたが、
大野からバトンを受けまして今回はポストTIP美人チーフ山尾を狙っている(!?)
宮本の東北添乗記をお送りさせて頂きます。
10月末行きたてホヤホヤの
みちのく東北ツアー をご紹介致します!!
 
 
実は私・・・
日帰りの添乗は経験有りなのですが、
お泊りでお客様をご案内するのはなんと!!!
お初!!なんです。
3泊4日の東北ツアー☆どうぞお付き合い下さいませ♪
 
まずは日程のご紹介から!!
≪日程≫
10月27日(木)
20:00集合 福岡空港⇒羽田空港---ホテル23:15着(泊)
 
10月28日(金)
ホテル06:00発---伊達の牛タン(昼食)---一関(研修)---
厳美渓---中尊寺---鳴子温泉(泊)
 
10月29日(土)
ホテル08:00発---鳴子峡---最上川下り---銀山温泉(昼食と散策)
---山寺:立石寺---蔵王温泉(泊)
 
10月30日(日)
ホテル08:30発---松島市内観光(遊覧船、五大堂・瑞巌寺、ご昼食)---
仙台駅・・・東京駅・・・浜松町・・・羽田空港⇒福岡空港
 
 
 
 
 
超有名な身体に良い食品を販売されてる某会社のご旅行です。
『東北の方々の力になりたい!』
と強いご希望もあり、6月頃から入念な打ち合わせを重ねてまいりました。
 
 
旅行出発2週間前。。。。なぜか早々と緊張してました(笑)
ガイド時代は4日間の旅行はザラで、1週間お客様と一緒なんてこともよくありましたのに・・・・
この緊張のワケはTIP美人チーフ山尾のおかげ★
 
 
東京に足を踏みいれたことのない私に
「日曜日の東京駅は人が多くて迷ったら大変よ~」
「東京駅は恐いよ~しっかり確認しないと人波にのまれて違うところに出ちゃうよ~」
などと脅さ・・・教えていただきさらに緊張が・・・(>_<)
 
ドク・ドク・ドク・ドク・・・
ドク・ドク・ドク・ドク・・・
ドク・ドク・ドク・ドク・・・
 
 
 
頭の中で
東京駅で迷ってお客様から叱られる
という勝手な恐ろしい妄想をふくらまし夜も寝つけず・・・なんて繊細なことはなかったですが。。。(笑)
 
 
 
出発当日。。。。
いつも通り出勤して通常業務をこなして会社を出発!
夜19:00を回り、空港へ。
お客様との待ち合わせは夜18:00時。
 
ドク・ドク・ドク・ドク・・・
 
ドク・ドク・ドク・ドク・・・
 
ドク・ドク・ドク・ドク・・・
 
爆発しそうな緊張をかかえながら
ようやくお客様と初対面!!
 
ドク・ドク・ドク・ドク・・・ドク・ドク・ドク・ドク・・・
あ~とまらない心臓のバクバク!!
お客様に聞こえてたらどうしよう(;O;)
 
不慣れなご挨拶をすませたのち、いざ搭乗口へ向かいます!
 
 
無事に福岡空港を出発し、羽田まで瞑想しておりました。
 
・・・決して寝ていたわけではありません。
恐ろしい妄想に襲われていたのです。(笑)
 
羽田到着後、専用バスにてビスタホテル蒲田へご宿泊。
 
 
ひとまず一日目(?)は無事に終了!
明日からいよいよ観光です!
 
次週から東北の観光地をご紹介してまいります!!
ぜひ、ご覧下さいませ♪♪

このページのトップヘ