★ティーアイプロジェクト★旅案内★

ティーアイプロジェクトメールマガジンのバックナンバーをご紹介

2013年03月

 
皆様こんにちは!
はじめまして!
新しくTIPメール編集部部員になりました柳井です!
最近暖かくなってきました。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
 
営業の森です。
今回は伊勢神宮参拝と名古屋の添乗日記2日目です。
 
 ※貸切バス
ホテル(09:55)-----(10:15)熱田神宮(11:20)-----

(11:23)あつた蓬莱軒神宮店にて『ひつまぶし』の昼食(12:35)-----

(13:05)名古屋城(14:40)-----(14:55)徳川園・徳川美術館(15:45)

-----
-----(高速道路)-----(16:40)中部国際空港(18:10)

-----福岡空港(19:35)全日空231
                      
出発時間が10:00と遅めだったので、ゆっくりとした朝食となりました。
なぜ、10:00の出発かと言うと昼食のあつた蓬莱軒神宮店が団体予約は平日の11:30からしか受けれないと・・・・有名店だから
 
まずは熱田神宮参拝へ
1











熱田さん”の名で親しまれる、伊勢神宮に次ぐ由緒ある大宮。
三種の神器のひとつ、草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)がご神体として祀られています。
また、約19万平方メートルの境内には、本宮・別宮をはじめ、8つの摂社と18の末社。
信長塀、二十五丁橋等のスポットもあり、見所多いお社です。
参拝作法は「手水舎(てみずしゃ)」から「二拝二拍手一拝(にはい にはくしゅ いっぱい)」の流れとなり他の神社と同じです。
参拝後、すぐ近くにあるあつた蓬莱軒神宮店にて『ひつまぶし』の昼食・・・・・ひまつぶしの昼食ではありません。お間違えないように・・・・・・
 
2

















蓬莱軒では焼きたての鰻を熱々のごはんで提供する。これが蓬莱軒の調理場の合言葉だそうです。
席に着いたらすぐひつまぶしがきた。これでは鰻屋ではありません。
お客様の顔を見てから鰻を火床にかける。
ですから多少お時間も頂く事もあるかと思いますが、そうです、着席後料理が出るまで30分位はかかりました。
 
 
でも皆さん美味しいと大満足でした。その後、名古屋城
 
 
3













名古屋城
4









三階の再建された城下町

5









五階の実物大の金鯱

6









天守閣展望台
 
金鯱で有名な城1612年(慶長17)、徳川家康が築城
 
天守閣と本丸御殿が隅櫓・多聞櫓で囲まれた豪壮堅固な造りで、尾張徳川家約六十二万石として栄えた。
1945年(昭和20)の空襲で大部分が焼失し、1959年(昭和34)に天守閣と正門を再建。
三つの隅櫓(重要文化財)と表二之門(重要文化財)・石垣は、ほぼ原型を残している。
再建された天守閣は、1~5階が旧本丸御殿の障壁画などを観賞できる展示室で、最上階は展望室。
本丸東側には季節の花が楽しめる二之丸庭園(名勝)があり、
二の丸茶亭では戦災で焼失した金鯱の残骸から造られた金の茶釜の写しを鑑賞しながら抹茶525円が味わえます。
その後、徳川園と徳川美術館へ7













龍仙湖

8









大曽根の瀧

9



















徳川美術館 

10











美術館内


                                                       
 
徳川園は、徳川御三家筆頭である、
尾張藩二代藩主光友が、元禄8年(1695年)に自らの造営による隠居所である大曽根屋敷に移り住んだことを起源としています。
当時の敷地は約13万坪(約44ha)の広大さで、庭園内の泉水には16挺立の舟を浮かべたと言われています。
光友の没後、この地は尾張藩家老職の成瀬、石河、渡邊三家に譲られましたが、
明治22年(1889年)からは尾張徳川家の邸宅となりました。
徳川園は、池泉回遊式の日本庭園で、江戸時代の主だった大名庭園もこの様式です。
清流が滝から渓谷を下り海に見立てた池へと流れるありさまは、日本の自然景観を象徴的に凝縮しています。
 
徳川美術館は総石高61万9500石を領し御三家筆頭であった尾張徳川家の歴代相伝の重宝、
いわゆる「大名道具」を収め、しかもその後、徳川宗家(将軍家)や紀州徳川家、一橋徳川家、
蜂須賀家などの大大名の売立重宝の一部を購入し、
岡谷家・高松家をはじめさまざまな篤志家の寄贈品をも収めてさらに充実し、戦中戦後の災難混乱を免れて現在に至っています。
収蔵品は徳川家康の遺品を中心に、
初代義直(家康九男)以下代々の遺愛品や、その家族が実際に使用した物ばかり1万件余りにおよびます。
 
世界的にも有名な国宝「源氏物語絵巻」をはじめ国宝9件、重要文化財59件、重要美術品46件を含み、
徳川美術館ならではの豊富さ、質の高さ、そして保存状態の良さを誇っています。
 
観光終了後、空港にて買い物の時間が必要とのことで、早めに空港へ
 
1泊2日の社内旅行としてもご利用いただけるコースだと思います。
また、今年は出雲大社も遷宮を迎えます。どちらも今年の人気コースになることまちがえなし・・・・・・
 
ご予約は早めに・・・・・・・お待ちいたしております(*^^)v
 

皆様こんにちは!

営業の森です。

今回は伊勢神宮参拝と名古屋の添乗日記です。


 
福岡空港ANA212(08:00)--(貸切バス)---(09:10)中部国際空港(09:40)---


--(高速道路)-----(12:00)伊勢神宮・外宮参拝(13:00)-----


おはらい町の『二光堂 寶来亭』にて松坂牛の昼食(13:10)-------


--(徒歩)----伊勢神宮・内宮参拝----(徒歩)-----


おはらい町とおかげ横丁散策(16:40)--


---(高速道路)-----名古屋市内(泊)(19:30)
        
 
                               
久しぶりに伊勢神宮のお参りに行ってきました。
中部国際空港より高速道路を走って約2時間30分。ガイドさんの説明を聞きながら(年配のガイドさんだったので安心)まずは外宮へ参拝
 
「お伊勢さん」「大神宮さん」と親しく呼ばれ、辞書などでは「伊勢神宮」と紹介されてい ますが、単に「神宮」というのが正式な名称だそうです。
 
今年は式年遷宮の年であり、社殿を造り替える20年に一度の大祭です。
正殿(しょうでん)を始め御垣内(みかきうち)のお建物全てを建て替えし、さらに殿内の御装束(おんしょうぞく)や神宝を新調して、御神体を新宮へ遷(うつ)します。
 
伊勢神宮とは伊勢の宇治の五十鈴(いすず) 川上にご鎮座の皇大神宮(こうたいじんぐう、内宮=ないくう)と、
伊勢の山田の原にご鎮座の豊受大神宮(とようけだいじんぐう、外宮=げくう)及び別宮など125社神社の総称です。
 
 
神宮参拝の順路は、多くの場合まず外宮からというのが古来からのならわしです。
 
 
外宮は御祭神:豊受大御神(とようけおおみかみ)を祀り、お名前の「うけ」とは食物のことで、豊受大御神(とようけのおおみかみ)は食物・穀物を司る神です。
このことより、衣食住、ひろく産業の守護神としてあがめられています。

豊受大神宮(外宮)の写真2
外宮
皇大神宮(内宮)の写真2
内宮

おはらい町

おかげ横丁
 
 
外宮の参拝後、内宮へ 
参拝の前におはらい町の『二光堂 寶来亭』にて松坂牛の昼食(ステーキ丼)
 
 
 
食事後、本日のメインイベント内宮ご参拝へ
 
内宮は御祭神:天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祀り、我が国で最も貴く、国家の最高神とされています。
御神名はいくつかの表記法がありますが、一般には天照大御神(あまてらすおおみかみ)の表記が最も親しまれています。
内宮の奥に広がる神路山・島路山を源とする五十鈴川の川上に鎮座しています。
 
五十鈴川の清流にかかる宇治橋を渡ると参道は深い森につつまれ、静かで神々しい空気を感じることができます。
 
心の汚れた私は身も心も洗われた思いです。
また、なやらかんやらお願いをしました。たった100円のお賽銭で・・・・・
 
ご参拝終了後、内宮前で栄えるおはらい町を各自散策。
宇治橋から五十鈴川に沿って続くおよそ800mの美しい石畳の通りには、お伊勢さん特有の切妻・入母屋・妻入り様式の町並みが軒を連ねます。
通りにはたくさんの土産物店・飲食店や商家が建ち並び、参拝後の町歩きがお楽しみ頂けます。
ここに赤福本店もあります。この先におかげ横丁があり、江戸期から明治期にかけての伊勢路の代表的な建築物が移築・再現された町です。
 
自由行動終了後、バスにて一路本日の宿泊先である名古屋市内の名古屋栄東急インへ。
通常であれば、所要2時間20分程度が、工事渋滞の為30~40分遅延 ホテルチェックイン後、自由行動
 
二日目は次の記事です

皆様こんにちは!
TIPメール編集部部長へ昇格しました実藤(さねふじ)です!
 
ライオンの街ラスト最終回です!
 
今週はシンガポールのお買物と食べ物です。
 
お買いもの(おみやげ)でお勧めは
地下鉄MRT東西線ブギス駅にある ”ブギス・ストリート”
小さいエリアにぎゅっといろんなものが詰まった場所。
 
ブギス・ストリートへの行き方はとても簡単。場所はMRTブギス駅にあるブギス・ジャンクションの向かい。
アクセスはMRT駅前すぐとあって、アクセスバツグン。
 
まず目に着くのが、天井付近から吊り下げられている洋服の数々。
やっぱり人が多いと商品は上のほうにないと見にくいってことなんでしょうか?
 
Tシャツ、パンツ、靴、かばんなどなんでも上から吊るすのがお約束のよう。
そのおかげで結構商品が見やすくていいんですよ~。
1112








どの店も取り扱っている商品のほとんどがカジュアル路線
 
ブギスエリアは若い人向けのアイテムを取り揃えるお店が多いこともあって、
Tシャツやパンツ、靴にしても、オーチャードなどにあるショッピングセンターと比べるとかなりお値段も抑え目です。
おみやげにお勧めなカジュアルなTシャツが 10ドル(¥700)位。あと、カジュアルな腕時計も 10ドル
 
お遊び感覚で買うには充分なアイテムが揃うので気軽にお買い物できそう!
ただし、お値段抑え目ということなので、品質はあまり期待しないほうがいいかもですが、、、
 
 
食べ物は,,,いつの間にか有名になっていた ”チキンライス”!
 
14 15
 









シンガポールの名物料理として知られる「チキンライス」 中国語では「海南鶏飯」と言います。
文字の如く、茹で鶏肉とその茹でた汁で炊いたご飯
サイドメニューとして、スープや野菜などが付けられたものが一般的なチキンライスセットになっています。
まさしく、鶏肉の美味しさを最大限に引き出したシンプルな料理です。
鶏肉には、「白鶏(茹でられた鶏)」と「焼鶏(蒸して焼かれた鶏)」の両方を選ぶことができます。
白鶏 は柔らかくジューシー、逆に 焼鶏 はかりかりとした歯ごたえが特徴的!
 
どこのホーカーセンターにいっても、チキンライスを提供しているお店は必ずあります。
 
 
①チキンライス②鶏ガラスープ③チンゲン菜などの野菜炒めの3点で出てくるところがほとんどです。
ホーカーでも、 「白鶏(茹でられた鶏)」と「焼鶏(蒸して焼かれた鶏)」 を選ぶことは可能です。
 
味はレストランと特に遜色なく、どれも美味しいです!
 
ホーカーセンターのチキンライスは値段も3.5ドル~5ドルとかなり安いです!!
 
観光客に有名なのは、 マンダリンオーチャードホテル 38階にある チャターボックス!
 17
16 










チキンライスが 25ドルで まさしく観光客向きですが、、、、
 
 
 
そして、あまり知られていないシンガポールのお勧めおみやげは、、、
 
 
干し肉!!
 
1920 







伊勢丹の地下2階
にあります。 
お値段は結構お高めですが、おみやげとして渡した誰もが、”おいしい~~" って言ってくれます!  
搭乗待ちをしている空港内にもお店があります。ビーフジャーキーを柔らかく甘くしたようなお肉です。 
機会があれば是非お試しくださいね。
 
買い物・ショッピング・食べ歩き すべてを楽しむことができるシンガポール!
 
是非皆さんも行ってみてくださいね。
 
その際はぜひ、ティーアイプロジェクトへご相談をお忘れなく!!
 

 
皆様、こんにちは。 
ティーアイプロジェクトの山尾でございます。
気温の寒暖が激しい毎日ですが、風邪など召されておりませんでしょうか?
 
このたび、弊社のメルマガ編集長でありました宮本が先月いっぱいで寿退社をいたしまして、
今回からは實藤が編集長となりまして、私、山尾が新人副編集長となりました。 
叱られないように頑張ります。實藤と二人、どうぞよろしくお願いいたします。
 
では、今回も先週に引き続き、、シンガポールです。
 
シンガポール観光で知っていると便利なことからご案内いたします。
 1
2 




地下鉄の乗り方
= 旅行者に優しい国、
シンガポールでは地下鉄の乗り方をマスターすれば、どこにでも行けます。
 
日本と違って、地下鉄の券の買い方は、、、
 
①タッチパネルの自分の行きたい駅をタッチする。(←地下鉄地図の画面が切符売り場にあります)
 
②金額が提示されるので、その金額を入れる。(←その金額には 1ドルのデポジット料金が含まれます)
 
③カードが出てくる。 乗り方は日本のニモカやSUIKAと同じです
 
④目的地に着いたら、また切符売り場の機械にてカードを戻して、1ドル戻してもらう
 
とにかく路線が色によって区別されているので、乗りやすいです。
 
 
 
 
とても簡単ですが、乗るたびに払い戻すのも面倒なので、、、、
 
観光客向けのバス・MRT乗り放題の乗車券「The Singapore Tourist Pass」を購入すると便利です

バス・MRT・LRTに乗り放題のほか、このパスを提示することで、提携する観光アトラクション・飲食店での割り引き等も受けられます。
(※エクスプレスバス・ナイトバス等の一部バスサービスは対象外です。)

料金:
1日券 $18  2日券 $26  3日券 $34 

※$10のデポジットを含む。(デポジットとは、カードの保証金みたいなもので、カードを返すとお金が戻ってきます。 

福岡でいうニモカみたいなものです。 ニモカも¥500の保証金が含まれておりますよね。)

こちらのカードは主要な駅でしか購入できませんので購入できる駅は前もってお調べいただくといいと思います。

 
そして、、シンガポールの電車-MRT-はマナー抜群!
 
缶ジュースや缶ビールを電車内や駅構内で飲んだら500ドル(約4万円)の罰金!

タバコを吸ったら1000ドル(約7万円)の罰金!

危険物を持ち込んだら5000ドル(約35万円)の罰金!
ちなみにドリアンも、持ち込み禁止(笑)
あと、切符のカードをはじいて音を出したら罰金とか、、、、
動物を持ち込んだら罰金とか、、、
 
さすが、まだ鞭打ちの刑がある国です。 厳しい!!
  
余談ですが、、、
地下鉄の入り口付近はなぜかカップルが多くて皆一様にいちゃいちゃしている気がします。 
きっと、それがシンガポールカップルのステータスなんでしょうね。
と勝手に解釈しております(笑) 
 
 
 
セントーサ島
 
 
 
1972年以来、シンガポール政府の肝いりで、観光施設を集中させた開発が進められるセントーサ島。
シンガポール本土から800m、東西約4km南北約1.5kmの小さな島ながら、リゾートホテルやビーチ、ゴルフ場やアミューズメント施設、アトラクションが随所に設けられています。
 
セントーサ島へ行くには、ケーブルカーや セントーサ・エクスプレスと呼ばれる新高架車両システム(モノレール)、あるいはバスなどの交通手段があります。
 1

2







2011年初頭からは「セントーサ・ボードウォーク」 (Sentosa Boardwalk)も完成し、徒歩/自転車でも行くこともできます。

 
このアミューズメント施設ですが、USS(ユニバーサルスタジオ・シンガポール)あり、
4D体験あり、、、中でも私が体験をしてみたいのが、
 
メガシップ・アドベンチャーパーク!!
 高さ36フィートの高さのアスレチックコースや、45フィートから飛び降りるパラジャンプ、450メートルの長さを
滑るメガジップ・フライングフォックス! あ~~遊びたい!! 
 
とにかく、丸一日目いっぱい遊んでも足りないくらい。 
 
お得な共通券色々なチケットがあります。
 1
23 






マリーナ・ベイ・サンズはマリーナエリアにあって、最寄りのMRTの駅はベイフロント
中にはホテルや免税店、カジノ、ショッピングセンター等、があります。 
ソフトバンクのCMでスマップが歩いていたことで一躍有名になりました。
 
あちらこちらに看板があるので、迷うことなく行くことができます。 
 
お泊りにならなくても大丈夫!地上200Mのザ サンズ スカイパーク展望台へ20ドルで上がることができます。
360度のパノラマは絶景です。予約がいりますが 14:00と21:00には、宿泊者しか入れないプールの見学もすることができます。 
先着順ですので、ご希望の方はお早めに。 チケット売り場のお姉さんに予約をします。
 
この展望台の先端で見てしまったのは、、、太った外人のおばさん二人がしている”タイタニック” !!
すみません、わからない方はスルーしてください。  手が腰に回っていない、、すぐ船から落ちてしまいます。(笑)
 
今すぐにでも行きたい シンガポール!
興味がある方、予定のある方は迷うことなく 弊社へご連絡をくださいませ。
 
 
来週は買い物と食事のご案内です。
 
どうぞお楽しみに、、、
 

 
皆様こんにちは!
TIPメール編集部部長 宮本&副部長 実藤(さねふじ)です!
そろそろ春休みはゴールデンウイークのご旅行を
考えている方もいらっしゃると思います。 
 
少々円安気味で買い物の楽しみが若干半減気味では
ありますが、今回はシンガポール旅行のご案内をさせていただきます。
 
ただいま 1 シンガポールドル  = 73.33 円 (H25年1月28日現在)
(数か月前まで、1シンガポールドルが 65円位だったので、すごい円安です。)
 
 
まずは、、、シンガポールという国の説明から、、、、
 
地図の説明
 
シンガポールは日本の東京23区程度の大きさしかない小さな島です。
人口は518万人!(2011年現在) 人口密度は世界第二位!
 
ただいま福岡からはシンガポールまで直行便が週に  5便出ております。
 
運航曜日は   往路  火 水 木 土 日 
 
福岡空港発 10:00 シンガポールチャンギ空港着 15:35 
フライト時間 6時間35分
 
          復路  火 水 木 土 日
 
シンガポールチャンギ空港発 01:05 福岡空港着 08:10 
フライト時間 6時間05分
 
 
一つの国に一つの都市しかないので「都市国家と呼(よ)ばれ観光を一番の産業とする国。 
「マーライオン像」というシンガポールのシンボルがありますが
「シンガポール」ってインドネシア語で「ライオンの街」という意味です。
 
マーライオンと子マーライオンがあって、それぞれ背中を向けて立っております。
一生お互いを見ることはありません。
クリックすると新しいウィンドウで開きます
左 マーライオン
右 子マーライオン
 
1967年シンガポールとして独立。 まだまだ若い国です。
 

人種は中国系やインド系、マレー半島から来たマレー系などの人が多く住んでおり、もともと自分のいた国の言葉で話すので、この国ではたくさんの言葉が入り交じっていますが、共通語は英語。


国が狭(せま)いシンガポールでは、高いマンションが中心。国民の9割(わり)が高層(こうそう)マンションに住んでいるほど。
そしてそんなマンションが集まるところには、必ずと言っていいほど「ホーカーセンターと呼ばれる食べ物屋さんの屋台が集まった場所があります。
 
日本でいうフードコートみたいなところです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここでは中国やインド、マレーシアなどアジア各地の料理が手軽に食べられます。
シンガポールでは女の人もバリバリ働いているので共働きの家庭が多く、このホーカーセンターで食事を済ませることも多いらしいです。 私は、羨ましい限りですわ。 
日本は、、、屋台で夕食を済ませる、、、わけにいきませんね。

 シンガポールはとてもきれい好きな国。道にゴミをポイっと捨てたり、ツバをはいたら罰金(ばっきん)をとられます。
タバコも吸(す)ってはいけない場所で吸ったら罰金。 (ちなみに、シンガポール国内へのタバコの持ち込みは1本から課税されます。)
チューインガムは、国内に持ち込(こ)むことさえ禁止(きんし)されています。
 
でも、、、鳥にエサを上げて 1000ドルの罰金って、、、すごい。
 
 
 
 
 
シンガポール人から聞いた裏話ですが、、、色々な人種が混じっているので、法律を厳しくしないと秩序を守ることができない、、、らしいです。 
 
さてさて、知っているようで知らないシンガポールのプチ知識はこのくらいにして来週はシンガポールの観光案内をいたします。 
お楽しみに、、、
 

このページのトップヘ